着付けと落語の稽古会

  • 2010.02.27 Saturday
  • 19:23
 女性ばかり四人集まって着付けの稽古と落語の稽古会。

着付けの稽古は智奴先生の指導のもと。
私もあれやこれやとキレイの秘訣を口出しする。
私のは正式な着付けではなくて、高座にあがるまえにいかに時間短縮して着るかというウラ技てきなもの。
手早くキレイにきれるように日夜研究しているのだ。
よく失敗するけど。わーい(嬉しい顔)

落語の稽古はわいん先生の指導のもと。
大丈夫か?自分のこともできないのにうまい!と思われる方もあるでしょうが、自分のできる範囲で、自分の教わってきたこと、見てて気づいたことを指摘してあげる。
自分では意外とヘンなくせなど気づかないものなのよ。
気づかずにやってるクセってなおそうと思ってもなかなか直らないものなのよ。
私もそれで苦労している。

人のは見てて気づくこといっぱいあるんだけど、自分のことってわからないもんなんだよね〜あせあせ

もちろん私も稽古。
途中でお茶も飲まず休憩もせずあっというまに3時間。
楽しかった〜☆
人に教えてあげると自分も勉強になる。電球

あっ、休憩しなかったと書いたけど、途中でまおちゃんの滑るところはワンセグにて見たよ!
すごいよね。おしかったね。

キムヨナすごすぎ目←ここは帰宅してTVで見た。
鈴木はすごくできがよかったのに、採点がきびしいとちょっと思う。
顔とスタイルの問題なのか。←ひどい!
もっと表情で表現できていればずいぶん点数も上がっただろうと思う。

・・・落語も一緒か・・・

真田小僧

  • 2010.02.24 Wednesday
  • 11:36
 途中で終るときのサゲをどうやったらいいか悩んでいたけど、やっと決まったので前半のみはカンペキになるよう稽古。

っていうか一緒に後半もおぼえなくちゃこのまま前半で終了パターンしか喋れなくなるかもという不安。

歴史の弱い私は後半の方覚えにくい。

「うちの真田もさつまに落ちた」ってサゲだけは覚えたんだけどなぁ。

ずっと新しいの覚えてなかったので久々に持ちネタが増える。
ちゃんと増えるかちょっと不安。

とりあえずひとりでぶつぶつと。。。

どんな野郎って・・・
キザに白いシャツなんかきちゃって・・・後ろぐらいところがあるのか色のついためがねなんかかけちゃって・・・生意気にステッキなんて・・・

すてっきな方ぽっ

まくら

  • 2010.02.22 Monday
  • 10:57
 次の落語の出番までしばらく間があります。

次回は3月の社会福祉協議会のもの。

実はずーっと前に朗読ボランティア(なんせ喋るのん大好きなんで♪)や点字ボランティアで登録して活動していたことがあるので総会(?)出かけていったら知っている顔がいっぱいあると思うと嬉しくて♪

喋るのは大好きなのですが、点字って結構頭つかいます。
肩こります。
打つのは裏から読むのは表から・・・
表から見ると頭の中で映像を逆にして・・・点字でかかれた手紙いただいたら読むのに1時間くらいかかる。
最近はパソコンで点字の入力ができるので間違っても修正するのが容易になりました。
でも点字読むのもっと時間がかかるようになりました。

色んな落語家さんいると思うけど、点字が打てる落語家はめずらしいのでは?
中学校のゆとり教育の授業も応援に行ったことがあります。「点字で絵本を作ってプレゼント」というの。
やさしい気持を伝えたくってね。

で・・・何書こうと思ったかというと・・・まくら何しゃべろう?って。
これって永遠のテーマかも。
気の利いたこと。簡潔でくどくないことば。わかりやすオチ。
その時に消えてしまって二度と使えないかもしれないけど、その場にいちばんふさわしいものって・・・

考えると寝つけなくなってしまいます。

・・・そういうときは・・・桃鉄します。←稽古しろよ!


白木高等学校寄席

  • 2010.02.20 Saturday
  • 10:29
 体育館だから寒いかな〜っとも思ったのだけど、菊志ん師匠、花緑師匠のところにご挨拶に行く(だろう)ので、着物を着ていくことに。
朝、風呂はいってシャンプーして髪アップにして化粧して・・・着物。
女の準備は結構たいへん。

着物・・・ちょっと改まったのにしていこうかと日ごろ着ないのを引っ張り出して着てみたがどうも長襦袢の襟が気に入らない。
・・・で、いつも高座できている一揃いに変更。

なんた゜かんだジタバタしている隙にジャンボさんからスタッフ応援要請の電話が入っていたようだが全然気づかず。失礼いたしました。

学校寄席だけど私は菊志ん師匠の広島後援会枠にて参加させていただきました。

まずは
古今亭菊志ん師匠司会
前座の柳家子んぶさん太鼓、三味線の田中ふゆさんによる出囃子の紹介。
生徒にリクエストもらって落語家さんの出囃子を演奏していただく。
全部の落語家さんの出囃子を覚えていて楽譜も見ずに演奏できるって・・・すごすぎ!
最近の私は出囃子について興味深々なので、この演出はうれしかったな。ハート達(複数ハート)
通常の寄席では下座にて演奏が行われるので目に触れることはない。

初天神 柳家子んぶ
牛ほめ 古今亭菊志ん
曲独楽 三増紋乃助
平林 柳家花緑

菊志ん師匠の牛ほめは私に稽古をつけていただいているつもりで真剣に聴く。
与太郎大好き。

紋乃助さんを生で見るのは2度目だがあかいわらず面白い。
生徒を舞台にあげて紋ちゃんと○○ちゃんという即興コンビも明るい愛される性格がキラキラしていて笑い声が絶えない。

花緑師匠のまくらもネタも小学生高学年、中学生、高校生、PTA、先生、地域の方々という超幅広い年代に楽しんでいただくことを意識しておられる。
子供によくウケるというシモネタたくさん披露。わーい(嬉しい顔)
花緑師匠のシモネタはわりと上品である。 ←学校だからエッチィのが出てくるのを期待してはいけない!
小学生たちも大爆笑でした。

最後に生徒による出演者への花束贈呈と謝辞。
謝辞を述べようとした生徒が緊張のためセリフカミカミだったので、菊志ん師匠が抱きしめてはげましてあげる。場内爆笑。
やり直したがはやり真っ白でセリフでてこず。菊志ん師匠だけでなく紋乃助師匠、花緑師匠も加わってみんなで抱きしめてはげます。
ポケットの原稿を見ていいと言う。見てもキンチョーとけず。
また抱きしめて励ます・・・以下繰り返し。
と、うらやましいくらいみんなに応援されながら会場も大盛り上がり。
おいしいアクシデントでした。
その生徒には一生の思い出になったことでしょう。

実は白木高校が廃校になることが決まって、今年から新入生の募集はしないのであと2年しか存続しないのだ。
そのためPTAで何か生徒に思い出を作ってあげたい・・・というところから始まった企画なのでした。
先生やPTAの方たちの愛情あふれるお世話にも感動しました。

菊志ん師匠にご挨拶させていただいて、花緑師匠とも握手していただいて、舞台も楽しんで、私にとっても、すごく思い出に残る1日でした。

楽しかった〜☆

大人のきれいヘアカタログ

  • 2010.02.17 Wednesday
  • 14:35
 「大人のきれい」ヘアカタログの本を購入。
本屋ではなく、ホームセンターで売っていた。

特設コーナーに新しい本が割引になって売っていたので、おもしろいのないかな〜?と見ていて目にとまったの。
パラパラっとめくったらアップやハーフアップものっていたので着物の時のヘアの参考にできそうな気がして購入。

部分ウィッグをつけてアップにすることが多いけど、なるべく地毛だけでまとめたいと思いつつ、見栄えもしてほしいと色々試行錯誤。
女性は髪形でイメージが全然かわるのだ。

明日着物を着てでかけようと思うので、とりあえず今日アップにしてみてどのくらいくずれずにもつか試してみる。

寄席のときはムースやハードスプレー使ったりして固めているけど、外出時はあまり固めたくない。

さてさて深夜帰宅までもつでしょうか?

あとで写真撮ってみようっと。

『女だらけの落語会』終了〜☆

  • 2010.02.15 Monday
  • 12:55
女だらけの落語会
出演の美女5人



お客様いっぱい来ていただけるといいなぁ。
少ないと寂しいなぁと思っていましたが、なんと満席!
折りたたみ椅子も全部だしても立ち見がでてました。
女性客の多いこと多いこと。
客席も「おんなだらけ」ハート達(複数ハート)
ありがとうございます!
もしかしたら8〜9割は女性客。
お花畑のような客席でした。

口上
蓼家ちゅうべえ がまの油
葡萄亭わいん はんどたおる(立川志の輔作)
はたご家零央 転宅
仲入り
やまのきのこ 動物園
プチ亭とまと はてなの茶碗

いい感じに笑っていただけました。
幸せ。


落語は奥が深い。
難しい。
でも面白い。

まだまだ課題はいっぱいありますが、とりあえず大忙しの週が終わり。

落語まんが寄席

  • 2010.02.05 Friday
  • 18:35
2日前にセブンに到着していたのだが、ひきこもり中だったので今日やっと受け取ることができた。

なかなかステキな表紙でしょ。
見たことあるキャラクターが出てきてたりしてちょっと懐かしさもある。
昇太師匠の帯がついてる。
すごいっす。

なかむら治彦/著
鈴々舎わか馬/監修
新星出版社より1月発売

わか馬師匠の落語、生できいたことがあるので何か親近感がます。
昇太師匠はだーい好きハート達(複数ハート)
これまで生で2回。
もうすぐ岩国にて3回め。ハート達(複数ハート)

全部4コマ漫画なのかと思っていたけど、ストーリーばっちり載っている。
聞いたことがない人はこれ読んでから聞くとわかりやすいと思う。
落語にすっごい忠実。

雑学もすごい!面白い。

今、半分読んだところ。
これから続きを読む。

落語まんが寄席     昇太師匠の帯つき










女だらけの落語会 宣伝です

  • 2010.02.04 Thursday
  • 16:52

 女だらけの落語会

平成22年2月13日(土)
午後2時開演
広島市南区民文化センター 2階 スタジオ
当日会員券500円 前売り400円

※前売りは出演者&南区民文化センターにてお求めください。
南区民文化センター 電話082-251-4120

出演
蓼家ちゅうべえ 
葡萄亭わいん
やまのきのこ
はたご家零央
プチ亭とまと

主催:日本笑い学会 笑いんさい広島支部

ぜひ遊びに来てくださいね!

 

今年の落語会

  • 2010.02.04 Thursday
  • 16:26
 去年9月から毎日病院に通っておりましたが(お見舞い、付き添い)ダンナ様が退院できたので、落語の世界に帰ってこれました。

今年最初の落語の出番は新年会でした。
ミニゲームでもやろうと思っていたら、今年もぜひ落語をやってくれと頼んでいただいたので喜んでお受けいたしました。
場所は『わたや』2階の個室。
エアコン効かなくて寒かった。
宴会中の落語はわいわいやっててあまり聞いてもらえないこともあるけど、食事が終わった後幹事サンが「お店の人に暫くは入室しないでくれ」と伝えばっちり聞いてもらえる環境を作ってくれました。

ネタは大好きな『鼓ヶ滝』
これ、地味なネタでほとんど笑うところがないのですが、みんな真剣に聞いてくれて・・・共感してくれて・・・ふっと笑ってくれた。
うれしいなぁ。

2月は3回。
しかも同じ週。
その週だけ忙しい。

2月8日(月)
廿日市市2月の保険行事
●こころの健康づくり
「落語とおもしろトーク」
大野福祉保険センター ホール
200円(お菓子・飲み物つき)
要申し込み
『子ほめ』やる予定

2月11日(木・祝)
篠笛発表会
アメイジンググレイス
砂山
の予定

2月12日(金)
土谷病院 ディサービス
何やろう?

2月13日(土)
女だらけの落語回
南区民文化センター2階 スタジオ
午後2時開演
『はんどたおる』の予定

その後は暇。(笑)
んなことはない。

3月は社会福祉協議会にて落語。
これも何やるかまだ決めてない。

3月21日は大阪池田で落語。
すごく楽しみ♪

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>

来客カウンター

無料 無料 無料

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM